まなび、かく、ブログ。

まなぶことは、生きること。

【伊藤羊一の頭の働かせ方】

今日は【伊藤羊一の頭の働かせ方】についてオンライン受講しました。

 

講師:伊藤洋一さん ヤフー(株)Yahoo!アカデミア学長

 

<学びメモ>

 

  • 習慣の力はすごい。歯磨きにモチベーションは不要。歯磨きレベルまで淡々とこなせるまで習慣づけると、スキルは必ず上がっていく。(これは横山信弘さんと同じこと言っているなぁ!)

 

  • 「習慣化」と「振返り」。もっとこうしてみよう、と改良を加えていくことも大事。

 

  • マネジャーの役割ってなに?

「チームをゴールに導く」

f:id:SEVENHABITS-07:20200714191720j:image

そのために・・・

ゴールを設定し、チームで共有する

プロセスを明確にし、導く

チームの力を最大化する

 

  • どうやってチームの力を最大化する

安心・安全な職場にする(=来たくなる、言いたいことが言える)

個人のパフォーマンスを最大化する

 

  • 心がけることは?

「1vsN」と「1vs1 xN」のコミュニケーション。

マネジャーの重要な役割とはつまるところ、これらのコミュニケーションに帰着する。

全体とのコミュニケーションと同時に、

1vs1のコミュニケーションを全員分おこなう。

一人ひとりちがう人間だし能力や考えていることも異なる。

だから個々人のパフォーマンスを最大化しようと思ったら、

やはり個々人と会話して理解していくことが欠かせない。

伊藤先生は「最重要だ」と断言する。

 

  • 具体的にどうやって?

1 on 1 Mtgを決まった曜日など定期的に入れる。

プラプラ歩き回って話する。日頃のジャブ打ちを続ける。

 

  • コミュニケーションを基盤にして、

業務分担を見直す

(チームメンバーが陥ってしまったら)無限ループを断ち切る

解決策を決定して、導いてやる

このようなことも大切。

 

  • また伊藤先生は上司としての「あり方」を

このように語られていた。人間味があってすてきだ。

上司はえらいんじゃなくて、機能。機能を全うすることが大事。

部下にとって一番幸せなことは何?ということを考えてやる。

(例えば辞表を提出された場合、幸せに向かっている決断なら祝福してやる)

 

<To Do>

  • マネジャーの仕事は、何も複雑怪奇でストレスフルなものではない。

シンプルにひも解いて図解してくれた。この図解は永久保存版。

 

  • 「1vsN」と「1vs1 xN」のコミュニケーションの重要性を学んだ。

1vs1、、、苦手な人とはなかなかうまくいかないし、

相当意識しないと、人によってコミュニケーション量に差がつきそう。

でもコミュニケーションが最重要だと思うので、

「習慣化」目指していこうと思った。